2012年10月13日土曜日

まっしぐらに目的に向かって突き進んだ男(生後365日-2012/10/06)

誕生日イベント記事も、撮影⇒黄色いモンスターと続き3回目の今回でオーラスです。


ズーラシアから戻りムスッコにミルクを飲んでもらった一行。
今度は大人の腹ごしらえと、さらっと家系ラーメンを食してまいりました。
佐野ラーメンで育ったグランパ&グランマもそれなりに美味しく食べれた様子。
ほっと一息。


そして前日に用意したグランパ&グランマへのプレゼント。
nuovonecaと書かれた保温マグ。




当初はタンブラーを考えたんだけど、家ではコップなり湯のみを使っているお二人。
まだマグのほうが使いやすいかと思い、保温マグで台紙をオリジナルで作ったんだぜ。

親以上とも思える孫の溺愛っぷりを見ているだけに、このマグでニヤニヤしながらお茶を飲んで頂きたいと。

次に会えるのは多分正月になっちゃうからね。


さて。
そして1歳の誕生日もメインイベントを残すのみとなりました。

もうね、この為にワイフのご両親は神奈川まで出てきたと言っても過言ではない。


そのイベントとは・・・選び取りと一升餅だ!


まんず選び取り。

奥から車、セーター、うさぎ、グローブ、お祝い、ペン、電卓、真珠、バナナ、iPhoneなどなどを陳列。



ちなみに直前の予想では、それぞれのささやかな期待も含め以下の通り。

グランパ…うさぎ(やさしい人になって欲しい)
グランマ…電卓(税理士になったりして)
ワイフ …真珠(跡継を視野に)
パパ  …グローブ(スポーツ大好きになって欲しい)

果たしてどのような結果になるのか!!
手に汗握るレースはこの後すぐ!


位置についてーーーーー




ヨーイ、ドン!!


スタスタスタスタ・・・驚くほどのスピードでハイハイをするムスッコ。
ムービーの撮影が追い付かないほど!
こ、こ、これはボルト級!
やっぱりスポーツ繋がりでグローブか???
だれしもがそう思った瞬間、、、





とったどーーーーーーーー


そしてスゴイ形相で・・・




叩きつけたどーーーーー!!


彼が何を選び取ったかと申しますと、それはですね、ええ金です。
お祝い金でございました。




もうね、凌さんまっしぐらですよ。
まったくブレることなく、お祝い金にまっしぐら。

電卓に行っちゃうかなーと思ってたんですけれどもね、金まっしぐら。


皆で大爆笑しながら拍手!
凌さんはきっとしたたかに生きていける!


そして選び取りの片付けをし、昨晩我が家でついた紅白餅をアンパンマンのショルダーバックに入れ担がせる。

凌さんはまだ何が起こるのかわかっていなくて、真珠を握りしめウシャシャシャシャー。




ちなみに紅白餅の赤いほうは、ホールトマトを使って色付けしました。
写真撮るの忘れちゃったけど、綺麗なピンクにしあがりましたですよ。


一升餅とは一升分の米を使って作る餅の事。
一升と一生を掛けて「一生丸く長生き出来るように」「一生食べ物に困らないように」等の意味を込めて一歳の誕生日を祝う。
一升の重みを一生の重みと例え、背負い立てない姿、転ぶ姿を将来への夢や希望の願いを込めて見守るとか。


この前も郵便局のおばちゃまに言われましたけど、一升餅は転んじゃってイイ。
その姿を見て親は将来への願いを込めるのです。


泣きながらパパの足元まで這ってきてつかまり立ちをしようとするムスッコ。


すごい!
根性ある!

コテンと倒れちゃうのかと思ったら、重いのに必死でチチのもとに来る!
ちょっと感動!


そして・・・フンガー!!



つかまり立ちした!
えらい!
さすが!
感動!


この後、倒れ崩れましたけど、父ちゃんは良いものを見た。
将来何か大きな壁が現れたとしても、それを乗り越えてその先にある幸せを掴むムスッコを見た。

ありがとう!


というわけで3回にわたってお送りしたムスッコの1歳のバースデー。
ムスッコ、そしてお祝いして下さった皆様、おめでとう&ありがとうございました。

2012年10月7日日曜日

黄色いモンスターを指でつまみオカピの前で意識を失うの巻(生後365日-2012/10/06)


誕生日の朝、それは届きました。
前日「りょうくんにプレゼント送るから!」と予告の連絡は頂いていたんですけれどもね、
まさかこんな大物だったとは!

黄色いモンスターの正体は・・・・

これだっ!!




その名も、アンパンマン 乗って!押して!へんしんウォーカー!!!

何がすごいってちょっと拡大してみていただこう。



一見、グワシとも見えるこの握り。
何といっても人差し指と親指でたいていのことを解決しようというこの前向きな姿勢。
そして意味が無いように見えて実は計算されつくされている可愛い小指!

あのプロレスラーの武藤選手でさえ、この手の握りをし始めたのは確か40歳すぎてからだというから驚きだ。(何が

我がムスッコ天才児!
うおおおおおお!


あ。
興奮して脱線しました。
おもちゃを誉めるつもりがムスコを…ネ。


このおもちゃ何がすごいって、フロント部分を親指と人差し指でチョロチョロさわっても面白いし、
真ん中あたりを押すとドキンチャンとかバイキンマンまでしゃべっちゃったり、曲が流れたり。

普段立て掛けてある掃除機の底のタイヤを永遠に回し続けている凌さんですから、
回すところも充実していて、さらに色んな仕掛けがあるコレは楽しいに違いない。


そして後ろに回り込めば掴まり立ちで歩きだせるという!


スゴイ!!

これだけじゃないんです。
さらに変形させると座って乗れる車みたいな状態にもなるのです。
これはもうちょっと大きくなってからのお楽しみ。
うーん、スゴイなこれ。

しかもキャラクターが横浜市と深くかかわっているアンパンマンときたら、言うこと無し。
ありがとうございました!


そしてね、お祝いの第二弾イベントとしてわざわざ上京(正確には上浜?)してきてくれた
グランパ&グランマと一緒にズーラシアへ。



なんとなくね、動物園に来たからか動物っぽくなった凌さん。

犬っぽくなったかと思えば、猿っぽくなったり。

レンタルしたベビーカーの上ではなんとなくふぶてしくなったり



抱っこ紐にもどったらほっぺがぷくっとしたり。



肝心のオカピの前では熟睡したり。


ズーラシアは動物の数とかはちょっと物足りないかもだけど、ベビーカーでのんびり回れるし
広場がけっこう多いからお弁当持ってのんびり1日ピクニックとか、とっても良さそう。

この日はパパのミステイクでミルクとお湯と水は持ってきたのに哺乳瓶が無いという非常事態になったので3時間で帰りましたけれどもね。

すまんです。
以後気をつけます。


と、思ったより長くなってしまったので今日はここまで。


動物園から戻ってきた家族を待ちうける事件とは?
ラーメンの町佐野で育ったグランパ&グランマの口にこってり家系ラーメンは合うのか!?

次号
『ムスッコの将来を占う究極の選択』


to be continued

2012年10月6日土曜日

生後365日・・・祝1歳の誕生日!!(生後365日-2012/10/06)

いやーついにこの日が訪れました。
28週くらいで世の中に出てきちゃいそうになった我が子。
40週を目指してお腹に居たのに、急に36週で出てこなきゃいけなくなった我が子。



今見ると誰だキミは状態ですヨ。

生まれた時は1998gでした。
そんな彼も今じゃ8000gプレイヤーです!

FBとついったとはちょっとだけ違うやつ。
あまりに気に入り過ぎちゃったこの格好。



体重8015g
身長69.6cm

なんといっても最初が小さかったから、成長曲線に入っていることが嬉しい!
このまますくすくと育っておくれ!
父ちゃん母ちゃん目一杯サポートするからな!


というわけでこの前の3連休はお誕生日お祝いウイークエンドでございました。


まず、スタジオマリオで記念撮影!
これは4月のマタニティ&ベビーフェスタの時の特典クーポンがあったのでね、
ワンワンとウータンと写真を撮ってきたんだぜ。


「ワンワンウータンと撮影できる」と聞いていたのでね、てっきり犬とオランウータンが愛し合った結晶みたいな何かと写真を撮るのかと思っていたのですけれどもね、実際はワンワンとウータンと撮影ってことでした。
犬みたいなおっきいのがワンワン。
ちょー普通の名前じゃねーか。
ウータンはなんでウータンなのかわかりませんが、耳に星がキラキラしているとってもファニーなやつでした。

4月のフェスタの時は泣いちゃってた凌さんも、終始涙は見せず隙あらばスタスタとハイハイでフェードアウトするワンパクっぷり。
なかなか良い写真が撮れずスタッフのみなさんが泣きそうになっていました。


ここまではクーポンだったのですが、折角だから家族写真もパシャリ。


撮影直前の化粧直し用の鏡を見て、なぜか笑いがこらえきれない凌さん。

ちなみにチェックのパンツと衿付きPOってのはさり気ないペアルック。
チチがこっそり仕掛けた自己満足でございました。

あと、ワイフのパパ&ママにプレゼントできるようカードサイズの凌さんも発注。
出来上がりまでしばらくかかるみたいですが楽しみですぞ!


帰りはワイフとそれぞれ凌さんの誕生日プレゼントを購入。

チチからはファーストシューズ。


お店はいってすぐに目についたこの水色のNBがとっても気に入りまして、さっそくはかせてみようと店員さんに相談したら、これはよちよち歩きができるようになった子が外ではくようなものらしく。

凌さんはまだタッチができないので靴底の柔らかい練習用が良いとアドバイスをもらいました。
そこで選んだのはコレ。


赤いニューバランス。

ざくっと足を計ってもらったところ11.5mくらいを買うと宜しいんじゃなかろうかと言われ、赤の11.5cmを購入。
しかしどうしても水色が諦めきれず、きっとあっという間に歩きだすだろうという楽天的な発想で
室内練習用=赤、外履き=水色と結局2足買うことに。


これがまた似合う!
似合いすぎる!
赤い靴履かせたら日本一!
よ!色男!

ワイフからは3Dのカードと愛情ケーキ!




ケーキはサツマイモとかボーロとかハインハインとか凌さんが食べられる食材ばかりで作ってありました。


家に帰る前にはファミレスでディナー。
家族3人で迎える初めての息子の誕生日。

ワイフは28週くらいから切迫早産と診断され約50日寝たきりの絶対安静で入院。
歩くのは部屋内のトイレまでの数歩に限られ、一日一日祈るように過ごしました。
30周、32週、34周…ようやく正規出産の36週が見えてきた35週で難聴と顔面麻痺。
念のため撮ったMRIでは脳腫瘍が見つかり、普通分娩を諦める事に。

なんだかんだと出産を挟んで60日近く入院することになりましたが、チチも毎日フルタイムで付き添いました。
サラリーマンじゃなくなって何が良かったってワイフの付き添いを思う存分できたことっすよ。
さらにはワイフ入院中も思う存分チチが凌さんと一緒に過ごせたこと。

本当にいろいろありましたが、あの病気や出産がより家族の絆を深めてくれましたと今は思えます。

良く頑張ってくれた。
ワイフも凌さんも。

おかげで凌さんは元気に1歳を迎えました。

もちろん家族の協力もありました。
感謝です。

ぬぬ、久しぶりの投稿なのにイマイチ笑いの薄い記事となってしまいました。



次号予告

家に突如現れた丸いアイツ。
寝てもよし立ってもよしのスグレモノとは!?
次号「凌さんと黄色いモンスター」







2012年8月6日月曜日

《番外編》10月に1歳を迎える我が子の予防接種スケジュールはこんな感じかなぁ。2012/10/10加筆修正

いろいろと勘違いしてまして、再度修正!(2012/10/10加筆修正)
いまさらですけれども!


----------------------------------------------------------------


これ仮ですよ。
仮スケジュール。


9月上旬 ポリオ(不活化)・・・他のワクチンまで1週間、ポリオの2回目まで3週間
9月下旬 ポリオ2回目(不活化)

   ・
   ・
   ・

この間は1週間以上


   ・
   ・
   ・


10月6日(誕生日)MR (生ワクチン)他のワクチンまで4週間

※修正
10月6日(誕生日) プレベナー

   ・
   ・
   ・


11月上旬 ヒブ・肺炎球菌・三種混合・ポリオ(全て不活化)他のワクチンまで1週間

※修正
10月13日 MR


MRをやっちゃうと4週間あけなければならないので、同様に優先順位の高いプレベナーを先にやっちゃうことに。
プレベナーは不活化だから翌週また予防接種ができるのです。
なので順番を入れ替えました!

でもってヒブと三種混合は1歳でやるのではなく、2回目から1年後にやるとのこと。
小児科の先生に教わりましたデス。


ということでMRから4週間あけて
       

   ・
   ・
   ・


11月下旬 MR2回目(生ワクチン)他のワクチンまで4週間

11月中旬 不活化ポリオ3回目
11月下旬 B型肝炎3回目

   ・
   ・

   ・
12月下旬 インフルエンザ1回目を打つかどうか悩む。


こんな感じで修正です!


とりあえず皆さんもいろいろ情報収集して、万が一の時に後悔しない選択をしてくださいね。

予防接種は接種するリスクと、接種しないリスクがあります。

みんなが接種するから…といって必要のない接種をして重大な事態になるリスク、
接種をしないで病気にかかるリスク、また病気を経験するメリットなどなど、
思う存分子の代わりに熟慮しましょう。

熟慮する期間を少しでも長くするためには、誕生日にプレベナーで翌週にMRってことだと思います。

(麻しん・風しんは生死にかかわる事態に繋がるリスクがある為、一刻も早く接種、と我が家では考えております)

ここにある情報もあくまでも皆様にとっては伝聞です。
ご自身でしっかり裏をとってくださいね!

《番外編》2012冬インフルエンザ予防接種について

実はインフルエンザの予防接種って、最優先な感じかと思っていたわけです。
が、本日相談した先生はそう考えていなかったわけで。
じっくりひざを交えて1時間お話してきました。

まずインフルエンザの予防接種は1歳以下はお勧めできないとされています。
これは予防接種をうけることによるリスクが大きいから。

インフルエンザのワクチンは他のワクチンほどじっくり作る余裕が無いそうです。
だから不純物を取り除き去ることができないとか。
たまごの話もそう。
実際にたまごが使われているらしいのですが、1歳以下だとアレルギーについても不明だったり、
また1歳以降になるとたまごアレルギーに対するリスクもぐっと減るとか。

あと5~6ヵ月頃だとインフルエンザにかかっても重大な事態になることはほぼないそうです。
※個人差があるので絶対とは言えませんが、1歳以降のほうがインフルエンザにかかった時のリスクは大きくなるようです。
なので接種するなら1歳以降という話。


がしかし、今年は色々な事情があり、チメロサールがはいったインフルエンザワクチンが出回るそうです。チメロサールは水銀に由来する防腐剤で、細菌汚染防止のために古くから用いられてきた物質らしいですが、メリットというかベネフィットがリスクを上回るという評価から使用されるケースがあるとか。
現在はチメロサールが含まれていないワクチンの取り合いも行われているみたいです。
もうしばらくすれば各医療機関でチメロサールが含まれたワクチンを扱うのかどうかはわかると思います。

もちろん大丈夫だろうという評価で作られるワクチンですから、大丈夫なんだとは思いますが、
やはり赤ちゃんの身体にはなるべく水銀は入れたくないというのが親心。
おそらく小児科などに優先的にチメロサールの含まれないワクチンが届く事を祈るばかりです。
今日の先生は接種前にチメロサールが含まれているワクチンかどうか問い合わせてみたら良いとおっしゃっていました。


でもって、インフルエンザの予防接種かどれだけ重要かというと、特に1歳児の場合、他の子たちとどれだけ触れ合う機会があるかにもよってきます。
昨年はインフルエンザのピークが3~4月だったそうなので、この期間は子供をあまり公の場に連れて行かない、とすればインフルエンザのリスクは格段に減るわけで。


インフルエンザにかかりたくはないですが、ずっと逃げていてもいつぞやのパンデミックなんて事態が起きたらまっさきにアウトになっちゃう可能性があるわけで。
そう考えると免疫を作るっていうのも大事な気もする。


ちなみに1歳時の子供がインフルエンザにかかる経路はほとんどが親かららしいです。
だから子よりも親が接種することが重要とか。

そんなこんなで例えば正月に子供が一堂に集まる場にいかなくてはならない場合は受けるか受けないかとか、正月に子供が一堂に集まる場には我が子は参加させないとか、インフルエンザの予防接種以前に検討課題は多々あるわけでして、そういった方針の先に受ける受けないがでてくるんだと思います。


さらに言えば1歳児のインフルエンザの予防接種の効果は30%くらいらしく、過度の期待は禁物とのこと。
そして今は予防ではなく、かかってから服用できる薬もあります。
タミフルとか、吸入器を使って服用するものとかあるらしい。

そして今回相談した先生は、1歳児の場合、予防接種のリスクより、インフルエンザにかかってから薬で治療する方がリスクが少ないのでは?とも考えている様子。
これはなかなか難しいですぞ。


とはいえMRやヒブや肺炎球菌などなどのスケジュールをずらしてまで打つものかと言えばそうでは無いわけで、やはりMRなどの最優先接種を組んで、その間に受けられるなら受ければよい、という感じでしょうか我が家では。
あくまでも我が家では、ネ。


さらにインフルエンザはシーズンに2回接種することで効果と期間を長くする狙いがあるらしいですが、実際は2回目の効果が1回目と大差ないらしい。
つまり1回の接種で3~4カ月の効果があるから、2回打てばその期間が延長できるって感じですね。
インフルエンザのピークは年々遅くなりつつあるみたいで、今年は3~4月だったらしいです。
なので年内に1回、年明け1月後半頃に1回打てば、この期間はカバーできると思いますが、
まず親が予防接種して子に移さないってところが最重要かもしれませんねー。

というわけで次の記事でバクっとスケジュールを組んでみようと思いますー。

《番外編》ポリオの接種方法が9月1日から変わりますの巻

今日はちょいとまじめな話。
特にこの秋冬に1歳の誕生日を迎えるお子様がいらっしゃるご家庭の皆様には
これから書く3本の記事をさらっと目を通していただきたい。
さらっとね。
じっくり読んだら面白くないのでさらっとね!


まずポリオの件。
不活化ワクチンの認可が下りるかどうかが秋であって、実際に接種が始めるのはいつのことやら…なんて言われていましたが、なんとばっちり2012年9月1日から不活化ワクチンに切り替わります。
これは素直に喜びましょう!早い!



不活化ワクチンは、ウイルスを殺して必要な成分を取り出し、病原性を無くして作ったもの。
ウイルスとしての作用はないので、ポリオと同様の症状が出ることは無い、と言われています。
ワタクシは専門家じゃないので断言はできませんヨ。



ちなみに不活化になると接種方法と回数が変わります
生ワクチンは経口接種×2でしたが、不活化ワクチンは、注射×4回になります。



平たく言うと3週間以上あけて3回接種したあと1年開けるという三種混合に似た接収方法。
参考までの我が家の考えるスケジュールは次の次の記事あたりに書きますね。



生なり、不活化なりすでになにかしらのポリオワクチンを接種している場合は以下のようにアナウンスされています。

・生ポリオワクチンをすでに1回受けている ⇒ 不活化ポリオワクチンをあと3回接種
・不活化ポリオワクチンをすでに1回以上接種している ⇒ 合計4回になるよう接種。
・生ポリオワクチンをすでに2回受けている ⇒ 不活化ポリオワクチンの必要無し


そして、接種場所はこれまでの保健センター等での集団接種から、協力医療機関での個別接種になります。
接種できる医療機関はおそらく各自治体のHP等でも案内されていると思います。
横浜市は案内されていました。
http://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/hokenjo/genre/kansensyo/vaccination.html


でもって、本日近所の総合病院の小児科の先生に1歳の予防接種スケジュールを相談してきました。

そこでアドバイスいただいたことを簡単にまとめると、
まず、1歳になってからの予防接種で優先順位の高い予防接種は以下の4つ。

・MR(麻しん・風しん)
・ヒブ
・肺炎球菌
・三種混合

これらは重大な事態になった実例もあり、なるはやで済ませる事をすすめられました。

あとは賛否両論あるインフルエンザ。
これは次の記事にまとめますネ。

でもってポリオは最優先では無いのですが、9月から接種できますし、
我が家の長男は10月生まれなこともあり、上の最優先の4接種の間に接種できそうなので
スケジュールに組み込んでいきたいと思います。


ちなみに上の4つのうちMRだけは生ワクチンなので接種後4週間あける必要があります。
他は不活化なので1週間。


では次の記事で!
アディオス!

2012年7月28日土曜日

シシドジョー三度現る(生後296日)

今朝のこと。

ワイフが「暑いねー、桃でも食べようか」と言いました。
なので「いいねー!食べよう!」と答えました。

そばにはムスッコがいました。
そうです。シシドジョーと化した凌さんが。

夫婦は無言で目を合わせました。
そして頷きました。

今日こそムスッコを取り戻すんだ。
ジョーさんじゃない、本当のムスッコをこの手に!!


というわけで桃、3度目の実食です。

何を食べるか知らされていない凌さんはいたって自然体。
リラックスしています。


どうですかこの肌着。
生まれるまえに頂いた新生児用肌着なわけですけれども、
今でもレギュラーどころかローテーションの柱としてがんばっているという。

いやいや、そんな話じゃございませんよ。



おおお???
今日は自ら積極的にパクっときましたよ?

もしかして、これはかの有名な横濱家の言葉
「一度じゃまだまだ、二度目で納得、三度食べたらやみつきだ」
的な何かですか?



なんとなくいつもよりリアクションも少ない。
こ、これは!?




が、しかし。
明らかに助けを求めるようなカメラ目線。

そして…

ムスッコ気付いてしまいました。
口に入ったものが例の食べ物だって。

でもね、これを乗り切らないといつまでもジョーだから。
ジョー卒業できないから!

パパもママもただひたすらジョーさんを応援する事しかできない。

がんばれジョーさん!

必死で見守りました。
横を見ると、ワイフも優しいまなざしで見守っていました。
まるでマリア様のようなオーラが出ていました。
(右手のスプーンには次の桃が盛られていましたけれども。)


そしてここから凌さんの変身がはじまります。


大きくのけ反り、顔が見えなくなりました。




パパにはなんとなくわかっていました。
このエビ反りから戻ってくる時が、我が家にムスッコが帰ってくるときだろうと。
それはもうジョーさんでは無く真のムスッコだろうと。
待ちに待ったジョー卒業だろうと!


そうしたらまず何も考えずただ「おかえり」と肩を叩くんだ。
そして大好きな掃除機の裏を思う存分触らせてやるんだ!





ジョーーー!





------------------------------

おまけ。

ムスッコがうおーーーってなってる様子がものすごく可愛くてパパは大爆笑していたのですけれども
それにつられて凌さんもうおーーーってなりながらニヤニヤしてたという図。


不思議顔!

2012年7月25日水曜日

シシドジョー、リベンジす(生後294日-2012/7/25)

あのおいしい桃を食べてからもう3日。
ムスッコはシシドジョーのままです。

我々夫婦は話し合いました。
息子がシシドジョーのままで良いのかどうか。

3日間寝ずに話し合いました。
そして答えを見つけたんです。

息子はジョーさんじゃない。
ムスッコだ!


となれば、さっそく桃にリベンジです。
ムスッコが桃を食べた後、人差し指をほっぺに当てて「ボーノ!」と叫んではじめて真のムスッコです。
ジョー卒業です。

そしてムスッコ、今日はやる気です。
スモウレスラースタイルで食い気まんまんです。


にっこにこ!
試しに同じ桃を食べてみましたがとても甘くてうんまい!



桃おいしいぞー。
でも無理はしなくていいからねー。


それは口に入った瞬間におこりました。
あれだけにこにこしていたムスッコが、某ダチョウ倶楽部顔負けのリアクション芸を披露したのです。

まるでムンクの叫び。



ごめんねムスッコ。
桃のうまさがわかるのはまだ先かなー。

食感がいやなのか、甘さにびっくりしたのか。
むむん。


そして今。


ムスッコは出窓で黄昏ています。

桃を食べたらシシドジョー(生後291日-2012/7/23)

凌さんも9カ月を迎えるあたりから徐々にミルク以外のものを食べ始めています。
おかゆとか、フルーツとかじゃがいもとか。

そんなタイミングでピンク色の可愛い桃がどっさりと届いたのですよ!
あまーい桃が。

そんなわけで凌さんにも桃を味わっていただこうと。
今日はそんなお話です。


いつものように凌さんのご飯はワイフが用意してくれます。
そして感謝の気持ちを込めてイタダキマスのご挨拶をして、いざ実食!


いつものおかゆかと思っていたのか、特にためらいなく口をあけた凌さん。
この甘さをどう感じる!?



ハッ!?


一口食べて驚いた後・・・


怒った?
怒ってるの凌さん?




なんだかあっという間にシシドジョーさんを彷彿とさせる男前になってしまった凌さんでした。



2012年7月17日火曜日

今まで生きてきた中で一番幸せです!(生後287日-2012/7/17)


タイトルの台詞は14歳で金メダルを獲った岩崎選手の名言からいただきました。

ついにオリンピックがはじまりました。
と言ってもスーパーマーケットのオリンピックじゃありません。

2012ロンドン五輪でございます!

オリンピックと言えば4年に一度の祭典。
スポーツ選手、いや全世界の人々の夢。

もちろん彼にとっても例外ではない。

その男とは・・・



そう、タッパー大好きムスッコである。

どんなおもちゃよりもタッパーが大好き。
あの小さいタッパーの中にはいろんないろんな夢と希望が詰まっているのでしょう。
※実際はおしりふき用のコットンだけですけれどもね。


ムスッコは今年のオリンピックを睨んで、つい先日から水泳を始めました。



最初は縁からパシャパシャと水遊びする程度でしたけれども、



顔に水がはねて、ついに開花した模様!
そうさ、ムスッコだってもともとグッドスイマーだったんだから!(←保健体育より)


数十分で平泳ぎを会得しました。


そしてクロールだってできちゃいます。


さらにターンだってできちゃう。
ついでに泳ぎながら給水(アイクレオ)もしちゃう!



練習後には、「もーなんも言えねー」って感じの満足感。



こ、これは金メダルまじで狙えるんじゃないの??


さらに、お客さんがくれば誰であろうとライバル視し、常にモチベーションを高く保つ。


さらにさらに、表彰台にのぼった時のポーズだって練習中。


夕方暗くなりかけてきたときに足元でガサガサ音がするから見てみたら、そこにはガジガジするムスッコがおりましたとさ。

光の具合とか、その真顔具合とか…もうちょっと笑っておくれよ!

でもな、父ちゃんムスッコの真剣さはよくわかる。
こうなったら二人三脚、いや母ちゃんの足も入れて三人四脚で必ず金メダル獲ろうな!


※北島選手が出場する平泳ぎは7/28(土)に予選があるらしいヨ。